一般社団法人日本頭痛協会について

  • 「一般社団法人日本頭痛協会(以後「頭痛協会」と称する)」が2012年4月20日付け発足いたしました。
  • 代表理事 北川 泰久  名誉代表理事 間中 信也
  • 事務局所在地 〒192-0032 八王子市石川町1838 東海大学八王子病院脳神経内科内

 

このホームページに関する版権は一般社団法人日本頭痛協会に所属します。無断転載を禁止します。

ただしサイト(http://www.zutsuu-kyoukai.jp)のリンクは自由です。

 

Copyright(C) 2012-2012 一般社団法人日本頭痛協会 All Rights Reservd.

一般社団法人日本頭痛協会のロゴ

頭痛協会ロゴ
頭痛協会ロゴ

頭痛協会のロゴを作りました。

 

  • 頭痛協会は英語でJapan Headache Associationといいます。略称はJHAです。頭痛協会のロゴは観覧車をモデルにして「JHA」を図案化したものです。それと日本をダブらせて図案化しました。
  • 頭痛には、患者さん、その家族、会社や学校の関係者、医師、看護師、薬剤師、学校医、養護教員、製薬メーカー・・・数えきれないほどのさまざまな方々がかかわっております。 観覧車はそれをシンボライズしたものです。 頭痛に悩む患者さんを中心に、連携の輪がうまく回るように祈念しながらこのロゴを作製しました、

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について本感染症に罹患された多くの患者さんの皆様に心からお見舞いを申し上げます。会員の皆様には、各施設においてコロナ禍対策で最大限のご尽力のことと思われますが、日頃の多大なご活躍とご尽力に協会として心からお礼を申し上げます。

頭痛の日

頭痛協会では、毎年2月22日を「頭痛の日」と定めています。

今年も2月22日頭痛の日に向けて、ポスターを作成中です。

 

また現在本協会が協力して、済生会熊本病院、熊本大学病院、東海大学八王子病院をはじめいくつかの病院で頭痛の日に緑色にライトアップすることを計画しています。